経営セミナーご案内|経営革新や助成金、資金調達のことなら翼コンサルティングにお任せください。

中小企業等経営強化法の活用、経営革新計画の承認、助成金・補助金の申請、事業資金の調達を支援します。


       

経営力強化法・助成金・補助金等のコンサルティング業務を通じてお客様の事業がさらに飛躍するお手伝いを致します。

トップページ
会社プロフィール
プライバシーポリシー
当サイトのフォームを利用した当社への
売り込み等を一切をお断りします 。
クイックお問い合わせ
>>詳しいお問い合わせはこちら
※会社名
※氏名
※電話番号
※メールアドレス
※お問い合わせ内容
「※」印は必須です。
 
会社データ
(株)翼コンサルティング

〒213-0022
神奈川県川崎市高津区
千年359-5

TEL 044-750-3104


代表取締役 高木 治行
 

助成金(補助金)のコンサルティングならお任せください。

当社では、助成金や補助金のコンサルティング業務を通じて、お客様の事業資金調達をお手伝いをいたします。 中小企業等経営強化法による経営革新計画の承認についてもぜひご相談ください。

 
メルマガ配信受付中!
経営セミナーのご案内
 
【中小企業の金融機関との付き合い方と資金繰り対策】セミナー
■ 開 催 案 内 ■ 
  ■ 主な内容 ■
  失われた20年という言葉で象徴されるように、我が国の景気は長期間低迷を続け、その結果、中小企業全体の70%が赤字を計上、多くの中小企業が厳しい経営を余儀なくされています。しかし、苦境に立つ中小企業の返済猶予(リスケジュール)を後押ししてきた、「金融円滑化法」も今年の3月で終了しました。

そのような状況において、金融機関はどのように態度を変えるのでしょうか?銀行は企業をどのように選別するのでしょうか?どのような企業が捨てられ、どのような企業が救われるのでしょうか?

いざという時に応援してもらえる金融機関との付き合い方、中小企業の資金繰りの傾向と対策などを、事例を交えながらご案内します。

1.金融円滑化法の終了により、金融機関はどのように態度を変えるのか?
     
2.リスケの延長はどうなる?もうリスケは出来なくなるのか?
     

 

3.新規融資・追加融資はどうなる?銀行は企業をどのように選別するのか?

 

 

 
  4.いざという時に応援してもらえる金融機関との付き合い方とは?
 

 

 
     
■ 日 本 橋 会 場  ■  申込受付中!
日時: 平成25年5月14日(火)
     受付時間 13:30〜  セミナー 14:00〜16:00

場所: 東京都中央区 「日本橋公会堂」
     半蔵門線「水天宮前」駅6番出口から徒歩2分

 

定員: 30名 (先着順で締め切ります)

■ 対象企業 ■
資金調達、資金繰りにお悩みの経営者、役員、経理担当者
    ※同業者の方はご遠慮ください。
■ 費 用 ■
5千円(事前払い)
※ご参加後にしつこい勧誘等はありませんのでご安心ください。
■ 主 催 ■ 
株式会社翼コンサルティング (中小企業診断士事務所)
 
 

参加申込方法は、上記クリック先の申込書をご送信いただくか、下記の申込書をプリントアウトしてFAX番号:044-750-3105へご返信ください。

 経営セミナー申込書◆返信フォーム◆



希望セミナー: 【中小企業の金融機関との付き合い方と資金繰り対策】セミナー
           平成25年5月14日(火)日本橋会場
御社名:
役職:
御芳名:
業種:
住所:
TEL:
FAX:

 
   
 

お申込者には別途詳しいご案内を送付します。頂いた個人情報は本セミナーの目的以外には使用致しません。中小企業診断士は経済産業大臣登録の国家資格です。

 
 

助成金や補助金のことなら翼コンサルティング。事業資金の調達をお手伝いいたします。

TOPページ助成金・補助金の活用事業資金調達のポイント中小企業等経営強化法
経営セミナーのご案内融資お客様の声サイトマップ

 
Copyright (C) 2006  株式会社 翼コンサルティング All Rights Reserved